こんにちは。

レタス祭ご来店ありがとうございました!

たくさんの方にご来店いただき…忙しくて…写真…一枚もありません(笑)

また秋に収穫祭ありますのでお楽しみに!

 

先日、佐久大学生が授業の実習で川上村に来てくれました。

昨年もマルシェかわかみへ来店していただきお話しました。

今年は話だけじゃつまらないので、古民家を借りて川上村の郷土料理、はりこしまんじゅう作りを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

8月の暑い中…囲炉裏に火をつけはりこしまんじゅう作り…

暑かった…

講師はイベントでも作っています、篠原千代子さんです。

郷土料理作りと一緒に人生相談も始まります。若いっていいな。

ネギが苦手な子も「はりこしまんじゅうなら食べれる!」といって食べてくれました。

囲炉裏で作るはりこしまんじゅうもとても美味しかったです。

 

また来年もお待ちしています!

こんにちは。

マルシェかわかみです。

気づいたら8月になり、気づけばお盆です。

ありがたいことにマルシェかわかみへご来店されるお客様が増え、大変忙しい日々を過ごしています。

忙しくてブログ書けませんでした。

いいわけです。。。

いえ!でも本当にありがたいことなんです。

 

そんなわけで告知が遅く成りましたが今年もレタス祭開催します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年8月19日土曜日

10:00~15:00

マルシェかわかみ店舗前にて開催します!

 

レタス食べ比べ、やきたてピザ、はりこしまんじゅう、かき氷を店頭販売!

他にも新鮮野菜や沖縄恩納村商品の店頭販売を行います。

今年は役場前の駐車場が使用できますのでそちらに停めてご来店ください!

みなさんのご来店お待ちしていますー

あ、川上村の花火大会は8月14日月曜日です(ついでみたいに言う)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店には夏野菜増えてきました!

ミニトマトや大人気トウモロコシやっと納品されてまーす!

是非ご賞味ください!

こんにちは。マルシェかわかみです。

気づけば7月…とても暑くなってきました。むしむし状態です。

野菜もすくすく育ち早くできてくれないかなぁと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中やってきたレタス。

キャナスタレタス(カナスタレタス)はイタリアのレタスでロメインレタスと玉レタスの真ん中のレタスです。

リバーグリーンレタスよりもロメインレタスに形が似てて葉先がサニーレタスのように赤い部分があります。

なにものなの…?(笑)

で、購入して食べてみました!その時の写真撮り忘れるという致命的なことしました。へへへ

葉先は厚みがあって柔らかく、茎にちかいところはシャキシャキでした。苦みが少なかったので食べやすかったですよー

次いつ入荷するのかわからないので是非お試しを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バタビアレタスや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サニーレタス、リーフレタスの非結球レタス入荷してます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しですがミニセロリやカリフラワーも入荷しています!だんだん野菜が増えてくると楽しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花豆の塩甘納豆と甘納豆も再入荷しました!

塩甘納豆はこれから汗がでる時にぴったり!ミネラル補給してくれますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお知らせです。

玉レタスご予約できます!購入希望日の前日15時までにご連絡いただきますと、

お取り置き予約させていただきます。当日だとご希望に添えない場合がございます。。。

お気軽に電話してくださいね!

こんにりは!マルシェかわかみです。

今年もよろしくお願いします。

 

冬本番で寒くなりましたね。先週の寒波は大丈夫でしたか?

こちらはもともと寒いのでいつもの寒さだなーと思いましたが…

24日夕方から急に雪がブワーーーー降って。

夜に風がビョワーーーーーーって吹いて。

雪が減りました!どこいった!?

その代わり道がカチコチでつるつる…村外ですが車のスリップ事故多かったそうです。

川上村にくる場合は絶対スタッドレスタイヤできてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

2月火曜・金曜・土曜で営業しています!

今はお得なレタスみそ汁・スープのカップ売り1個100円で販売中です!

カップ入りなのでお湯を注ぐだけですぐに食べれますよ。

 

また。今度の日曜日、2月5日の14時~からアレコレはかり隊で川上村が放送予定です。

 

https://www.ntv.co.jp/svf/articles/2431u69b1i3410uqres7.html

 

長野県では放送されないので見れる方是非みてくださいねー!!

こんにちは!

 

マルシェかわかみです。

すっかり寒くなり雪もちらほら。氷点下の世界を日々過ごしています。

寒いです。とにかく寒いです。

もう16時をすぎると太陽が沈みさらなる寒さへ…

川上村ご来訪の際はあたたかーくあたたかーーーーーーーくしてくださいね!

 

 

1月の営業カレンダーです。年内は12月27日が最終営業日で、年明けは1月10日から営業開始します!

みなさんよいお年をおすごしくださいね。

 

今マルシェには…

 

 

今年採れた豆類(小豆、花豆など)がたくさん納品されていますよー

 

そう。そうなんです。

最近ブログやっていなかったのは…

スタッフの携帯カメラがこれくらいやばいからです……

お店の営業をする者としてこんなピンボケでいいのか!?

携帯のカメラはダメダメですが花豆のものはとってもいいので、是非手にとってみてみてくださいね!

こんにちは。マルシェかわかみです。

11月に入り、出荷が終わり農家さんたちも落ち着いた日々になりつつあります。

今年ももう終わりですねー!

 

さて野菜がなくなる時期になりましたのでマルシェかわかみも通常営業が終わり冬営業となります。

 

 

 

明日11月12日は通常通り営業し、一週間お休みのあと冬営業に切り替わります。

今年度は10時~15時30分と30分長く営業しています。

品数は夏と比べると少ないですが是非お立ち寄りください♪

 

 

また12月からは昨年好評でしたクリスマスフェアを開催します♪

冬の小物やクリスマス商品が並ぶ予定です。

遊びにきてくださいね!

こんにちは!マルシェかわかみです。

今日は本当に寒い…

 

 

これ…わかりますか?山の上雪つもって真っ白なんです…

紅葉と雪のコラボレーション。

そろそろスタッドレスタイヤに交換です!

 

 

さていよいよ来週です!

10月30日日曜日 10時~15時

マルシェかわかみにて収穫祭を開催します!

合言葉は番組のあとで!!!(?)

 

内容は…

川上村産のじゃがいも、かぼちゃの素揚げ!こちらは無料提供です。たくさん食べてくださいね!

できたてなのでやけどにご注意を。暖かい麦茶ご用意してあります。

今回もやります。焼きたてピザ!今回は様々なキノコと味噌ベースのチーズピザとりんごジャムとマシュマロ、チーズのデザートピザの二種類。

さ!ら!に!!

数量限定でこのキノコピザに+300円でマツタケいりができます!!!マツタケいりのピザ…!?

そして前回大好評でご購入いただけなかった人もいた川上村の郷土料理はりこしまんじゅうを1個120円で販売!

今回は数たくさんご用意しますが…なくなりましたらごめんなさい。

あと店頭で販売していますレタスみそ汁とスープのカップ売りをします!1個150円。その場でお湯注ぐだけですぐに飲めます。もちろんお持ち帰りしていただいてOK!

100%川上村産のレタスをフリーズドライ加工したものを使用しています。是非この機会にお試しを~

他にも店頭で白菜やかぼちゃの販売、沖縄恩納村商品やえごませんべい、かりんとう等の加工食品もご用意しています。

商品のご購入は店内レジでお願いします♪

そして今回も似顔絵師さんがきてくれます!

 

 

こんな感じのかわいい似顔絵を10~15分くらいでできます♪

是非記念に!!

 

最後に今回も工事のため店の前に駐車できません。役場、中央公民館の方へ駐車お願いします。

暖かい恰好で皆さんのご来店おまちしています!!!

 

 

あ!本当に最後の最後に!

今年も合言葉「トリックオアトリート」でお菓子プレゼントします♪

レジの方にいってみてくださいね!

 

 

こんにちは!

マルシェかわかみです。

寒くなってきましたねーいよいよ冬…寒いと暖かいものが欲しくなります。

 

さて、マルシェ新聞秋号できましたー!!

内容盛りだくさんなので是非じっくり読んでくださいね。

 

まず10月30日日曜日10:00~15:00

収穫祭を行います!

内容は川上村産じゃがいも、カボチャの揚げ物無料提供、

レタス祭で大人気だったはりこしまんじゅうの販売、

いつも大好評!イベントでしか食べられない焼きたてピザの販売。

そして白菜等の秋野菜もたくさん入荷します。お楽しみに!

また今年も合言葉でプレゼントが…!?

その合言葉は……またお知らせします。↽これ合言葉ではないです。

 

次に今年の通常営業についてですが11月12日土曜日を最後に終了いたします。

そのあとは冬営業として決められた曜日で時短営業します。

また11月になりましたらお知らせします。

 

 

お店の前も秋らしくなりました…

…ん????

 

 

かぼちゃ多いな!!!!(笑)

スタッフも来店してびっくりしました!

お好みのかぼちゃ見つけてくださいね。

ちなみに店内にもたくさんありますよー

こんにちは。

マルシェかわかみです。

 

一気に寒くなりましたね…川上村は7℃や8℃…1桁気温になりました。こたつ出したりストーブ出したり…

紅葉ですが、すこーーーーーし色が黄緑色になってきました。でもまだまだです。

天気が悪いので写真はないのですがまだ山々は緑です。

 

さて

 

 

突然ですがこの野菜わかりますか?私は知りませんでした。(笑)

こちらはコールラビと呼ばれるカブのようなキャベツのような野菜です。

ベトナム外国人実習生がいる家で野菜をあげるために種から育てたそうです。

しかし「こんなに食べきれないよ!!」といわれ(笑)マルシェにやってきました。

食べ方は生でも炒めても煮ても美味しい!皮が厚いので厚めにむいてから細切りやスライスでドレッシング、マヨネーズで。炒める場合は塩コショウで鶏肉と一緒に炒めると美味しいとのことです!

早速私も食べてみたいと思います。

 

 

次に7月から入荷された沖縄商品の紹介♪

二番人気の海ぶどうです!(一番人気はちんすこうでした)

こちら100gはいってドレッシングはいって669円。

某店の沖縄フェアしていましたが60gで1000円以上していました!マルシェ安い!大丈夫!?

 

 

水に戻すとこれくらい。3,4人家族が食べるのに十分かと…

海の水につかっているので海水のしょっぱさが苦手な方はしっかり水洗いしてくださいね。

 

さて3番人気のソーキそば。

これその某沖縄フェアですと…

 

 

こちらです。ですがマルシェだと…

 

 

ずばり918円!!1000円切った!!安い!マルシェ大丈夫!?

二食いりで中にソーキ肉入っているとの事です♪私はまだ食べていませんが購入した村民から美味しいとの話聞いてます♪

 

他にも沖縄商品たくさんあります!お野菜もですが沖縄商品もよろしくお願いしますねー!

 

マツタケ入荷しました!!!!!!

 

今年は当り年らしいです!

しかし人気商品…希少商品…来店されてあるかどうかは保証できません…

もうお店にも2つしかありません…

 

川上村ってマツタケできるの?と聞かれますができます!!

農家さんが忙しく山に登れない…や家々で食べたり人にあげたりでマルシェに売るまで数が…ということでマツタケはできます。

夏にキノコ山の入札があるんですよ。

 

そんなマツタケ…もしあればラッキーですよ!!