川上中学校の生徒さんがフラワーアレンジメントをしてマルシェに持ってきてくださいました。
ありがとうございます!
レジに並べたり、レタスのところに並べさせていただきました。
綺麗なお花のある生活って心潤いますね。
本日、もう入荷はないとされていたオリンピアが入荷しました。
今回だけ出来たとの事。
この機会。オリンピア食べたい方はぜひお立ち寄り下さい。
その他、珍しいレタスも入荷しました。
川上は今の気温はなかなか暖かく快適ですよ。いい観光日和♪o(*^▽^*)o
マルシェかわかみが、きぎりの隣の店舗に移転しました。
カーナビの検索は川上村役場やきぎりさんで大丈夫です。
TEL:0267-78-3250
駐車場はいままでのところをお使いください。
店内の様子です。以前のより少し狭いですが、じっくり見てお買い物ができます。
外の棚です。
夕方なのでだいぶ品物が売れてしまい無くなってきてます。
ご来店のお客様にレタ助のまな板をお配りしています。
多分非売品なので欲しい人は急げ~♪ ε=ε=ε=┏( ^O^)┛
野菜詰め合わせセットもまだまだ受け付けています!
https://marchekawakami.com/shop.html
皆様のご利用お待ちしております!(ノ*・ω・)ノ
生産者さんの「こだわりのトウモロコシ」が入荷しています☆ 中でも粒の白いピュアホワイトは甘くて美味しいです。
「トウモロコシは甘味がなくなりやすいから、出来たら取れたその日に食べて欲しい」と生産者さんは仰います。
今年の夏は本当に暑かったですね。川上村はお盆を迎えてやっと朝晩が涼しくなりました。
以前、アメリカでバリバリ働いていたブランド好きな女性が結婚してデンマークに住み、ブランドからは遠ざかったけど自然に囲まれた場所で家族と安らかに幸せに暮らしているという番組を観ました。
小さな事からリサイクルをしたり今ある物を大切にして地球を護っていきたいですね。森の妖精ムーミンのような生活をしたらどうかな、なんて想います。
今年の夏の暑さは地球温暖化のせいでもあるとニュースでは伝えていました。
森の駅マルシェかわかみは自然を大切にするこだわりの生産者さん達に支えられて静かな秋の訪れを迎えています。
こんにちは、いよいよ夏真っ盛りです。入荷する野菜も店内の装飾も11日のレタス祭りに向けて賑やかになって来ました。
本日の信濃毎日新聞の東信版に、レタス祭りの記事が載っています☆
お隣の南牧村の国立天文台が遠隔操作により観測等の規模が縮小されるかも・・・なんて記事を最近新聞で拝見しました。地域に貢献してくれた世界的な施設です。毎年公開日には無料のスタンプラリーの景品も下さいます。今年の公開日にはTシャツなどを買って天文台にご恩返ししたいです。
川上村は夕焼けも綺麗です。11日のレタス祭りは皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。